実績紹介
-
- 設備解体(古い給湯設備)
- 消して広くない物置小屋の中の古い給湯設備の撤去です。<div><br></div><div>間口が狭いので、排出できるように小さくバラしていきます!!</div><div><br></div><div>最後は配管まで綺麗に撤去しました!!</div>
-
- 1件目完了
- 6日から開始の解体案件、本日無事に完了いたしました。<div>早速、次の現場を並行してやっております。</div><div><br></div><div><br></div>
-
- 新年1発目の現場は去年解体した現場のお隣
- 去年解体した現場のお隣に取り掛かっております。<div><br></div><div>お隣の敷地を自由に出入りさせて頂けてるので、すぐにトラック、重機が入れました!!</div><div><br></div><div>来週中ごろには次の現場に向かう予定です!!!</div>
-
- 今年最後の大仕事は、年明け解体の準備
- 年内最後の大仕事は、1月6日より取り掛かる解体現場の残置物処分及び下準備でした!!<div><br></div><div>ここまできれいにすればスムーズに解体に取り掛かれます!!</div><div><br></div><div><br></div>
-
- ユニックで積み込み→ワイド車両にらくらく積載
- お客様が最初、トラックの荷台を解体して処分すると言っていたので<div><br></div><div>ユニックで積んで持っていけば、時間もお金もかからないですよと</div><div><br></div><div>弊社の経験を伝えた結果、弊社で請け負うことに!!</div><div><br></div><div>時間も解体の10分の1で終わり、その時間で他の仕事ができます!!</div><div><br></div><div><br></div>
-
- 残置処分込みのプチ解体
- 自作の物置に残置物がぎっしりと入っていましたが、こちらをどかさないと次の工事に入れないため、残置&プチ解体のハイブリッド作業となります。<div><br></div><div>3時間で処分まで完了しました!!</div><div><br></div><div>次に工事に入る業者さんが早くて驚いていました</div>
-
- 年明けの現場の下準備
- 年明けからスタートする現場の下準備に来ました。<div><br></div><div>施主さんからのご要望で、家の周りを整理して、年を越したいとの事でしたので、隙間時間を見つけて、ご要望通りにいたしました。</div>
-
- 看板設置
- 若い芸術家の方に、約1年かけて<div><br></div><div>弊社看板を作成して頂きました!!!</div><div><br></div><div>鉄を叩いて、文字にしています。</div><div>時間とともに、経年良化をしていくそうです!!</div><div><br></div><div>会社の中身も、看板に負けずに、経年良化させていきますよ!!!</div>
-
- 更地からのお隣も取り掛かります。
- スケルトン作業から更地になりました。<div>機械は、協力会社のキリンさんです。</div><div><br></div><div>お隣の解体の簡単な下準備も年内に進めていきます</div>